![]() |
FP総合研究所 | |
| 身の回りの税金(2010年) | ||
| B 身の回りの税金(平成22年、2010年分) | ||
| 1.子ども手当の支給と扶養控除の見直し(平成22年4月1日) | ||
| ◆トップページ | ・ | 民主党は政権公約で、中学卒業までの子どもに月額26,000円の子ども手当を |
| ◆業務内容 | 支給することとしています。 2010年4月分から、まずその半額の月額13,000円 | |
| が支給開始となります。 また、公立高校の授業料は無償化され、私立高校に | ||
| ◆プロセス | ついては年11.8万円の補助が行われます。 | |
| ◆お約束 | ・ | 一方で、15歳までの子どもを持つ親の、所得税の扶養控除(年少扶養控除) |
| 38万円が平成23年から廃止となり(住民税については33万円で平成24年から)、 | ||
| ◆料金表 | 16歳から18歳までの子どもを持つ親の扶養控除(特定扶養控除)が、所得税の | |
| ◆会社概要 | 場合で63万円から38万円(住民税の場合で45万円から33万円)に減額となり | |
| ます。 | ||
| ◆お問合せ | ||
| ◆お役立ち | 2.たばこ税の税率引上げ(平成22年10月1日) | |
| ◆制度改正 | ・ | たばこ税の税率が1本当たり3.5円引上げられます。 1箱(20本入り)では70円 |
| ◆リンク集 | の増税となります。 | |
![]() |
|||
| Copyright 2010 FP Global Research All Rights Reserved. | ||