![]() |
FP総合研究所 | |
| 身の回りの税金(2004年) | ||
| B 身の回りの税金(平成16年、2004年分) | ||
| 1.配偶者特別控除の廃止(平成16年1月1日) | ||
| ◆トップページ | これまで所得税と住民税の配偶者特別控除を受けていた方で、同時に配偶者 | |
| ◆業務内容 | 控除(所得税38万円、住民税33万円)の適用をも受けていた方は、平成16年1月 | |
| 以降の所得についての配偶者特別控除が受けられなくなりました。 | ||
| ◆プロセス | ||
| ◆お約束 | 2.消費税の事業者免税点引き下げ(平成16年4月1日) | |
| ◆料金表 | 免税点は課税売上高3,000万円でしたが、平成16年4月以降開始する事業年度か | |
| ◆会社概要 | ら、これが1,000万円に引き下げられました。 | |
| ◆お問合せ | 3.消費税の簡易課税制度適用事業者の範囲縮小(平成16年4月1日) | |
| ◆お役立ち | ||
| それまで課税売上高2億円以下の事業者が選択できましたが、平成16年4月以降 | ||
| ◆制度改正 | に開始する事業年度から 5,000万円に引き下げられ、対象者が減少しました。 | |
| ◆リンク集 | ||
| 4.消費税の価格表示方法の変更(平成16年4月1日) | ||
| 事業者が消費者に取引価格を表示する場合には、消費税を含めた金額を表示す | ||
| ることが義務付けられました。 | ||
![]() |
|||
| Copyright 2004 FP Global Research All Rights Reserved. | ||